小学生で袴が流行っているとは薄々聞いてたけど、ついにニュースにまで取り上げられてる。
NHKでも
着物業界的にはいい流れとは思うけど、
実際に神奈川県や愛知県などの一部の公立学校では、経済的な理由で衣装にお金がかけられない子供もいることなどから“華美な衣装は控えるよう”にと呼びかけたり、“はかまを禁止にする”学校も出てきている。着付けを行っていた店でも派手になりすぎないように気をつけているということだ。
教育的には難しい問題もあるんやなと。
それにしてもファッションリーダー的な女の子が着て、それをみた五年生が自分もきて、どんどん広がってきたっていうあたりすごく面白い。
袴も振袖も浴衣も、憧れ+特別な日が結びつくとブームを超えて定番化しやすいんかな。
袴ブームといえば「はいからさんが通る」。
ドラマからの影響で大学の卒業式での袴姿が今や定番化。
そして今は「ちはやふる」が引き合いにでてくるらしい。
それにしてもマンガの力は偉大。