森林堂について| SHINRINDO ブログ by shinrindo - 2016-11-112016-11-13 09547 そういえば森林堂についてまとめたことがなかったので森林堂についてです。 244
友禅という言葉についてまとめ | SHINRINDO ブログ by shinrindo - 2016-11-092016-12-05 05337 友禅という言葉ってすごく範囲が広い。友禅と言われてインクジェットだったって話をネットで見かけたりします。 そもそも友禅って何?って話です。 157
意外と振袖の雑誌ってたくさんある。| SHINRINDO ブログ by shinrindo - 2016-11-072016-11-13 06627 本棚の整理がてらこの1年間に出た振袖の雑誌をピックアップしてみました。 資料用に買っているのですが、毎年買う量増えてる気がする。 197
きものデザインコンクール | SHINRINDO ブログ by shinrindo - 2016-10-302016-11-07 07283 きものデザインコンクールに行ってきました。 毎年、開催されていて海外でも展示されるようです。 入選者の個性ある作品を見ている中に今年は府知事賞に篠原ともえさんが受賞されてました。 いいデザインの着物。他の入選者の人の着物も個性があってよかった。
面白い取り組み | SHINRINDO キュレーション by shinrindo - 2016-03-082017-03-12 05181 学生運営によるアンティークキモノショップが期間限定でオープンというニュースを拝見。 150
きものクイーンコンテスト2016|SHINRINDO KIMONO キュレーション by shinrindo - 2016-03-022016-11-13 06037 今年も開催されましたね。きものクイーンコンテスト。 132
DESIGN WEEK KYOTO | SHINRINDO ブログ by shinrindo - 2016-02-292016-03-02 04164 2/21-2/28の会期で開催されたDESIGN WEEK KYOTO(http://www.designweek-kyoto.com/)で、 株式会社KALEIDOSCOPICさん、王冠化学工業所さん、森敬さん、京都市立芸術大学さんと共同で、今熊野神社の前にあるアサヒ写真工芸社跡にて展示、獅子舞を行いました。 森林堂は、着物などの作品展示のほか京芸の子達の制作のサポートとして参加。うちのデザインの布を纏った獅子舞も披露 92
谷崎潤一郎文学の着物|SHINRINDO KIMONO キュレーション by shinrindo - 2016-02-292016-03-02 05320 谷川潤一郎さんの作中の文章やモデルになった姉妹の写真を元にして、忠実に着物を再現して展示が開催されるとのこと。文学からのアプローチ面白い。 81